2017SEMA レポート パート2 オールインポート SEMA ラスベガス
こんにちわ PPAPです。
昨日に引き続き SEMAレポート パート2を
UPしてまいります。
パート1はいかがでしたか?
マスタングの多さに驚かれた方も多いのでは”(-“”-)”!?

パート2はハイエンドなカー達が
まずはSEMA FCA主体のコーナーからデーモンです。

セカンドシートは標準でありません。スパルタな仕様です。

デーモンスーチャー付き エンジンASSY 売ってました。
現地で約2万$ 一家に一台 のノリで展示してます。

いやいや いらないでしょ。そこの二人。

新作デュランゴSRT 実写は綺麗な赤 レッドチェリーパールみたいな エロい感じ
ミドルサイズSUVは世界中で流行ってますからね その中でもこれはピカ一ですね?
6.4HEMIサイコーーーーー!!

6.2hemi サイコーーー!!
外に出ると 世界ナンバー1 ホイール フォージアートブースが、”(-“”-)”

実は会場内結構AMG-GT多かったです。別に買えませんけど
映画FAST8の効果でしょうか 凄いですね。

フォージ新作 刀!!

しかしスーパーカーブームの熱は全然冷める気配がありません。
アメリカ人も本気です。日本人も負けないよう頑張りましょう!

日本の魂がsema会場にも。LBはやはり世界のLBですね。
会場内の装着率 マジ高いです。
お前LBのマネっしょ?みたいなメーカーもチラホラ。凄いですね。


これは個人的に結構ツボ G5504X4 スクエアード
標準で22インチなのに18インチまで下げて この感じ タマラン。

LBマスタングは そこを通る全ての人が立ち止まってカメラしてました。

多分 会場内ではかなり少数派だった300
300のカスタムは日本の方がレベルが高い気がしますが
色使いや斬新さはアメリカ人に勝てません。
しかし
ダッジ人気は現地でも絶大です。


991型のワイドボディは初めて見ました。これは結構な衝撃です。

日本のRWBの人気は不動です。


今日はここまで!
皆さんの感想 お聞かせください(^^♪
283
048-959-9419
LINEトーク