SEMAレポート4 セントラルホール
本日のSEMAレポート part4は
セントラルホール~お伝えして参ります!

Andersonコンポージットブースからは

C8コルベットZO6

普通にしててもカッコイイんですが ここまで綺麗に仕上がると このクルマを眺めてるだけで一杯飲めますね。
残念ながらリアディフューザーはマフラーセンター本国使用なので右Zo6にはポン付け不可。

↑このZ06のカスタム内容が記載されてます。拡大して見てみてください!(^^)!

↑デーモン170 1000馬力オーバーの化け物 イジル必要ないと思いますけど
各所カーボンにしてます。これいくらするんだ?


ツインターボ化されたC8クーペ (笑)
ここからTOYOTAブース


SUPERFORMANCEブース↓

HONDAブース↓

KAWASAKIブース

TOYOタイヤブース

AZ-1 これアメリカ人のガタイだと運転出来ないじゃない?


モーターのEGシビック

日本だとエコカー現在対象車?




カラーカーボンボディ カッコいいとは思わないけど お金掛かってるぜってPRには最高

このC8 コンセプト8ってボディキット フェンダーアーチKIT?
2800$くらいで結構高いけど欲しい人居たら取れますんで連絡ください


↓日本だと聞き慣れない会社のブースに

激しいZ06が

アメリカ人らしい 派手な仕上がり Z06

確か限定20セット販売みたい

フルエキ組んであって エンジン音聞いてみたい

↓Borlaブース

多分LB組んだC8だけど 結構頑張って作ったんだなって端々に感じる1台だった

ガンガン冷やして NOSぶち込んで 余計な物は全部捨てる

最高じゃない↑?

大根? ザ・USAですね
焼き色も黒ススも入ってないから多分ほとんど使ってないんでしょう。

↑ナックルとアームは作ったのかな?キレ角はこれが最大でしょうね。
GTカー風なドリ車?みたいで このC8好き

CORSAはしっぽり 大人なブースでした。毎年こんな感じ

みんな好きなんだな~

↑RTRマスタング 日本でやってる人居ないよね?
6速のGTグレードとかでさらっとパワドリ仕様車とか日本にあったらカッコいいのに

ガバってアクセル踏んだらフロント浮きそう
アメリカ人もカーボン好きだなー

AndersonのワイドボディC8

同じく

↑このテールレンズもカッコイイなぁ
今年は去年よりC8多い
ちょっと今日は写真多めに



ちょっと今日疲れちゃったから
コメントは控えめに
もし気になるクルマ メーカー パーツ いじり方とか
あったら藤岡まで 基本全部ちゃんと答えます
048-959-9419
LINEトーク